宮代NOWの雑記帳
埼玉県宮代町の住人が吐露する日々思うことや出来事
(建替え日記 基礎工事編 13) 水道・排水・雨水配管工事
本日の現場は一気に賑やかになった。
外回りの配管工事が行なわれたのである。特に我が家の場合、今回の改築を期に、水道の引き込みを変更することとなったため、その工事も併せて行なわれた。
6名の作業員がそれぞれの作業を進める。工事を担当したのはアサヒ住建(株)。
若い力(作業員)が泥にまみれながら作業を進めていくが、明るくにこやかに挨拶し非常に気持ちが良い。
ネットで見ると、アサヒ住建は
「1、仕事業務を通じて一人一人技術力の向上をめざす。
2、豊かな社会生活のため、公共性・社会性を重要視社会に貢献できる企業をめざす。
3、常に自己新記録にチャレンジ。
一つ一つ心のこもった仕事をし、一つ一つ確実に業務を遂行できる企業であり続けます。」
というのが経営理念であるという。
その姿勢が垣間見える、若い力が、てきぱきとそれぞれの持分の仕事をこなす。汚れ仕事なのに、この明るい若さには驚かされた。
昼過ぎには水道も付け替えられ、水道工事は終了。
晩秋の陽はつるべ落とし。外回りの配管工事は午後5時過ぎ、ライトをつけて最後の整地作業を行なっていた。
外回りの配管工事が行なわれたのである。特に我が家の場合、今回の改築を期に、水道の引き込みを変更することとなったため、その工事も併せて行なわれた。
6名の作業員がそれぞれの作業を進める。工事を担当したのはアサヒ住建(株)。
若い力(作業員)が泥にまみれながら作業を進めていくが、明るくにこやかに挨拶し非常に気持ちが良い。
ネットで見ると、アサヒ住建は
「1、仕事業務を通じて一人一人技術力の向上をめざす。
2、豊かな社会生活のため、公共性・社会性を重要視社会に貢献できる企業をめざす。
3、常に自己新記録にチャレンジ。
一つ一つ心のこもった仕事をし、一つ一つ確実に業務を遂行できる企業であり続けます。」
というのが経営理念であるという。
その姿勢が垣間見える、若い力が、てきぱきとそれぞれの持分の仕事をこなす。汚れ仕事なのに、この明るい若さには驚かされた。
昼過ぎには水道も付け替えられ、水道工事は終了。
晩秋の陽はつるべ落とし。外回りの配管工事は午後5時過ぎ、ライトをつけて最後の整地作業を行なっていた。
PR
(建替え日記 基礎工事編 12) 玄関土間打ち
土の埋め戻しが終わり、基礎工事は次の工程へ。
玄関土間の部分にコンクリートが流し込まれ
建屋内の配管工事が行なわれた。
本日の作業はここまで、明日には外周部の配管などが行なわれる予定。
いよいよ家の形と設計図がなんとなく合致してきはじめた。
玄関土間の部分にコンクリートが流し込まれ
建屋内の配管工事が行なわれた。
本日の作業はここまで、明日には外周部の配管などが行なわれる予定。
いよいよ家の形と設計図がなんとなく合致してきはじめた。
(建替え日記 基礎工事編 11) 型枠ばらし
6日間の養生・眠りを経ていよいよ、コンクリートを目覚めさせ、本来の仕事をさせるための型枠ばらし。
型枠をはずすと、コンクリートの肌が出てきた。
養生とこれからの作業でコンクリートに肌が汚れるのを防ぐためかシートで囲い、基礎の埋め戻し。
コンクリートのバリを取り、平滑にするためにグラインダーで削る。
基礎工事も山場を越え、家のベースが見えてくる。
型枠をはずすと、コンクリートの肌が出てきた。
養生とこれからの作業でコンクリートに肌が汚れるのを防ぐためかシートで囲い、基礎の埋め戻し。
コンクリートのバリを取り、平滑にするためにグラインダーで削る。
基礎工事も山場を越え、家のベースが見えてくる。
(建替え日記 基礎工事編 10) 養生
トヨタホームのNN氏が現場の見回りに来てくれた。
コンクリートは、打設後、力を発揮するためにしばしの眠りに入っているが、ほったらかしでは育たない。
コンクリートが十分な力を発揮するには、健やかな眠りのための温度と湿度の管理が重要。
昨日は、ちょっと乾燥肌気味か、コンクリート表面の白さが目についた。
現場の見回りに来てくれたNN氏が、潤い肌にするため水を与えてくれたようだ。これで、コンクリートもあかぎれをすることなく、再び安らかな眠りに入ったようだ。
トヨタホームのNN氏とはこれからも長い付き合いになるので、この段階で評価するのは好ましいことではないが「細かいところによく気がつき、監督力もすばらしい管理者」である。
コンクリートは、打設後、力を発揮するためにしばしの眠りに入っているが、ほったらかしでは育たない。
コンクリートが十分な力を発揮するには、健やかな眠りのための温度と湿度の管理が重要。
昨日は、ちょっと乾燥肌気味か、コンクリート表面の白さが目についた。
現場の見回りに来てくれたNN氏が、潤い肌にするため水を与えてくれたようだ。これで、コンクリートもあかぎれをすることなく、再び安らかな眠りに入ったようだ。
トヨタホームのNN氏とはこれからも長い付き合いになるので、この段階で評価するのは好ましいことではないが「細かいところによく気がつき、監督力もすばらしい管理者」である。
(建替え日記 基礎工事編 9) コンクリートの打設
本日はいよいよコンクリートの打設(打込み)。
前日の雨の影響もほとんどなく。午前9時15分。作業開始。中途半端な時間となったのは、工事現場前の道路を幼稚園バスが通るため。道路を通行止めにしての作業とならざるを得ないため、こうした時間となった。
トヨタホームのNN氏が作業員を集め、本日の進行を説明。作業が開始される。
生コンクリートを積んだコンクリートミキサー車が現場に到着。早速、サンプルを採取し
コンクリートが企画通りか検査。
企画どおりであることを確認して、打込み開始。
バイブレータで締め固めながらの打設。作業員のコンビネーションもよく、てきぱきとした作業が続く。
昼過ぎには打設が完了。
養生シートがかけられ、コンクリートはその強さを十分に発揮するため、しばしの眠りにつく。目覚めを求められるのは5日後の予定。
前日の雨の影響もほとんどなく。午前9時15分。作業開始。中途半端な時間となったのは、工事現場前の道路を幼稚園バスが通るため。道路を通行止めにしての作業とならざるを得ないため、こうした時間となった。
トヨタホームのNN氏が作業員を集め、本日の進行を説明。作業が開始される。
生コンクリートを積んだコンクリートミキサー車が現場に到着。早速、サンプルを採取し
コンクリートが企画通りか検査。
企画どおりであることを確認して、打込み開始。
バイブレータで締め固めながらの打設。作業員のコンビネーションもよく、てきぱきとした作業が続く。
昼過ぎには打設が完了。
養生シートがかけられ、コンクリートはその強さを十分に発揮するため、しばしの眠りにつく。目覚めを求められるのは5日後の予定。